2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 otaka 交流 集合知でコロナ後の町工場は生き残る 最近、特にTwitterで様々な方達とコミュニケーションをとらせていただくようになりました。 以前はTwitterというと、匿名で「〇〇なう」や愚痴とか、どちらかというとあまり建設的でないネガティブな印象を持っていました […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 otaka 金型の作り方 フェイスシールドを購入された方々、 九州・中部地方などで水害に遭われた方々へ 新型コロナが収束していくかと思っていましたら、ここにきて陽性者が増えてきました。Go To Travelキャンペーンの出鼻がくじかれるなど、再び経済活動に影響がでています。 新型コロナに対しては、その毒性や対策など様々な […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 otaka 金型の作り方 モノづくりと伝統工芸 【和釘】中まで朽ちる事無く永遠に留めておく。縁起物に。 鎹=かすがい 替折=かいおれ 巻頭=まきがしら 折釘=おれくぎ(外使用のため漆塗り) 提灯掛=ちょうちんがけ(これも漆塗りで黒い) 写真の左からです。材料は日本刀と […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 otaka 金型の作り方 フェイスシールドはじめました 前回のブログで紹介しましたが、フェイスシールドをようやく販売開始しました。 神奈川大学の道用大介 准教授(経営学部)先生に監修していただいたものです。その中でも道用easyモデルと呼んでいるタイプです。 それを、ただの町 […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 otaka 金型の作り方 医療・介護・飲食店を救う 人工呼吸器やマスクなどの医療機器不足がメディアに流れて気になったのが4月頭。 その頃からモノづくりをやる人間として何か役に立つことはないか。 色々と調べているうちにフェイスシールドの存在を知りました。そうだ、この金型を作 […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 otaka 金型の作り方 型にとらわれない 新しいことを始める。 先日のブログでこう発信しましたが、まさに言うは易く、行うは難し。 では実際に、いったい何をすればいいのか? 簡単に答えが見つかるものではありませんがだからこそ、そこがビジネスチャンスになると思います […]
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 otaka 金型の作り方 新型コロナに嘆かず、新しいことを 新型コロナウイルスの影響がなかなか収まりません。 あちこちで甚大な影響を受けています。 そこを、はいそうですか、と黙って耐え忍ぶだけ。 なんてことはやはり面白くありません。 弊社では、平成24年度のものづくり補助金で 自 […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 otaka 金型の作り方 技術は裏切らない 昨年中も、振り返るとたくさんの方々にお世話になりました。 誠にありがとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 通常の業務も忙しくやらさせて頂いたのですが、 ここ数年は型技術協会の業務など 他にも様々なことをやっ […]
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 otaka 金型の作り方 機械の入替 ダイカスト用の金型は鉄でできています。 この鉄は、ドリルやエンドミルといった刃物を用い、 マシニングセンターやラジアルボール盤といった 工作機械で削っていきます。 ところが。 この刃物は回転させて削り取るという物理的な性 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 otaka 金型の作り方 自然災害に備える ここ最近、大きな自然災害が続いています。 弊社も、暴れ川とも呼ばれる鶴見川の流域にあり、他人事ではありません。 過去の歴史をみると、この新横浜付近は6000年前頃には海であり、 そこから地盤が隆起して今の平野部が形成され […]