2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 otaka 交流 JIMTOFで見た製造業の自動化とAIの進化 JIMTOF2022日本国際工作機械見本市 JIMTOF日本国際工作機械見本市は東京ビッグサイトで2年毎に開催される、金属加工用の工具・機械・ITツールなどに関する展示会です。その規模は全ホールを使用する最大級で、今回は […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 otaka 知育玩具 知育玩具・KURABELANCE(クラベランス)始動 弊社はダイカスト金型を設計製造を主軸にした会社です。先代の父が操業してから37年もの月日が経ちました。 その中で次を見据えた結果、自社製品を開発しました。 金型職人がつくる、触れて学べる金属のおもちゃ 比べながらバランス […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 otaka 金型の作り方 仕事・就職・キャリアとは何だろうと改めて考えてみた 先日、「就活において、自身のこれからのキャリアに悩んでいる新卒ユーザーの一助となるような企画です。インタビュー受けてもらえませんか」 という依頼がありまして、これがまとまり掲載されました。 キャリアパークの就職エージェン […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 otaka フェイスシールド メディア情報・セール情報 まだマスク不足が叫ばれた2020年5月にフェイスシールドを自社で製造・販売を開始しました。以来、多くの方々にご使用頂きました。 昨今のオミクロン株の影響で新しい問い合わせが増えてきたので、過去に取材頂いたテレビ・新聞など […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 otaka 金型の作り方 モノづくりに個性的なデザインを 工業技術見本市 テクニカルショウヨコハマ 毎年開催されます展示会、テクニカルショウヨコハマ https://www.tech-yokohama.jp/ 弊社が参加しています地元のモノづくりチームメイドインつづきここの有志 […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 otaka 交流 町工場と後継者と自社製品 フェイスシールドを自社開発して販売以来、金型屋とは違う新しい仕事をこなしてきました。何を目的にしてきたか?これで何が変わったのか? 実はその前の半年前にも同じギフトショーの展示会に出展し、こちらの「やっぱり企業は横もつな […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 otaka フェイスシールド マクアケでモスアイシート開始 弊社の首かけフェイスシールドに、新しい商品が加わりました。 モスアイシートです。 モス?蛾です。昆虫の。蛾の目の仕組を利用したシートになります。 いわゆるバイオミメティクス(生物模倣)になります。なんとも不思議な仕組みな […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 otaka 金型の作り方 テスラに見たダイカストとイノベーション アメリカの電気自動車EVメーカーのテスラTesla社。2020年9月22日(現地時間)に説明会「Battery Dayバッテリーデー」が開かれました。バッテリーデーですから、電気系の話がメインでした。当時のWebニュース […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 otaka フェイスシールド フェイスシールドは意味が無い!? ゴールデンウイークも明け、緊急事態宣言も明けるのかと思いきや、まさかの延長の事態になりました。 巣ごもり需要で伸びている業界はいいですが、航空、電車、百貨店、飲食業、レジャー、エンターテインメントなど苦しい状態が続いてい […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 otaka 交流 ラジオに出演して極意を学ぶ オファーを頂く 前回のブログでは大阪の町工場さんを訪ねた話を書きました。そして実はもう一件、大きな仕事がありました。ラジオ出演です。 その番組はOBCラジオ大阪「桑原あずさのas life」 昨今のコロナ禍に負けずに活動 […]